東京都内で唯一の臨床検査技師教育に特化した実績ある伝統校

昭和医療技術専門学校

学校生活を振り返って ~卒業生より~

43期

N.T

こんなにアットホームな学校があると思いませんでした。試験、就職、実習どんな事でも全力でサポートしていただいたので私の中でこの3年間はとても濃く充実していました。同じ目標に向かって仲間と先生方と頑張って過ごした日々は宝物です。
辛い事もありましたがそれ以上に嬉しい事、楽しい事が沢山ありました。そう感じる事ができたのは仲間と環境を作っていただいている先生方のおかげだと思います。ありがとうございました。
私がもし3年前昭和医療ではなく別の選択をしていたら、こんなにも臨床検査技師の仕事に魅力を感じていなかったと思うし昭和医療を通して人としてのあり方も学ぶ事ができたので本当に良かったです。
国試当日の午前中解けているか不安でしたが、まさるの手紙を読んでいつものペースを取り戻す事ができました。本当にありがとうございました。

 


K.S

3年間本当にありがとうございました。
入学当初から、勉強に対する姿勢や1人の大人として成長していく姿勢を教わり、3年間を通して1人の人間として成長することができたと実感しています。
この3年間で一番印象深いことは病院実習です。5ヶ月間ととても長い期間でしたが、様々な方との関わりがあり、技術や知識はもちろん、コミュニケーション能力を向上させることができたと感じています。長い病院実習の期間があったからこそ学べた知識や、自身がより学びたいと思ったことを学べる機会があり、充実した時間を過ごすことができました。
私はこの3年間を通して人との関わりの大切さを学ぶことができました。これから、社会人として新たな一歩を踏み出しますがこの学びを活かし、人との関わりを大切にしながら立派な社会人として成長していきたいと思います。

 


H.A

3年間ありがとうございました。大変なことも多かった3年間だけど、とっても青春したなと思っています。
最後まで諦めなかったら国家試験合格することを自分で証明することができて本当に良かったです。
1人の力では無理だったけど大切な仲間に出会えて本当に良かったです。国試当日も緊張しましたが、仲間の顔を見て、少しだけ安心しました。みんながいるっていいなと思いました。ずっと信じてくれた仲間と先生たち本当に感謝しています。
これから、恩返ししていきたいなと思います。お世話になりました。ありがとうございました。

 


M.O

3年間本当にありがとうございました。
3年間頑張ってこれたのは、昭和医療に入学したからだと思います。目標にしていた「全員卒業・全員合格」を達成できたのは、先生方と3年間一緒にがんばってきた皆のおかげです。
3年生になり、病院実習は不安なことがいっぱいだったけれど、毎日楽しかったし新しく学ぶ事も多かったです。帰ってきてからのキャンプも、とても思い出に残っています。そこから、自分の中で切り換える事もでき、国試に向けて勉強を進めていきました。
模試の点数によって、モチベーションが左右される事もあったけれど、ペアワークや先生方の授業で学んだ事も多くありました。
今まで大変な事もあったけれど、最終的に国試に合格できたのも本番をあまり緊張せずに向かえられたのも、繰り返し模試を解いてきたからだと思います。
3年間で大変だった事も、楽しい事もあったけど、この学校に入学して本当に良かったです。今までありがとうございました。

 


M.K

まずは、3年間ありがとうございました。
私が勉強を頑張ることができたのは丁寧に教えてくださった先生方のおかげです。
入学当初は、勉強についていけるかという不安や満員電車にゆられながらの通学で学校を辞めようと思うこともありました。けれど、徐々に始まった実習授業でクラスメイトと楽しく授業を受けることができてから、日々学校に通うのが楽しくなってきました。
2年生からは本格的に専門分野の授業が始まり、忙しいながらも充実した日々を過ごすことができました。特に印象的なのは採血の実習で、病院で働くのだなという実感をもつことができた時間でもありました。
3年生になってからは、病院実習であっという間に時間がすぎていき、いつのまにか1年が終わっていったような気がしています。勉強合宿やキャンプでみんなで同じご飯を食べたりするのがとても楽しく、勉強するのが全然苦ではありませんでした。先生方には国家試験の前になって、体調を崩してしまったときに優しく話を聴いて、気にかけてくれて、本当にありがとうございました。
3年間を通して、この学校のアットホームな雰囲気に助けられ楽しませてもらったことが多くありました。入学当初はなかなか慣れなかった学校も、卒業する頃には離れるのが寂しいような存在になりました。この学校と先生方、クラスメイトに出会えて良かったです。ありがとうございました。

 


Y.S

3年間ありがとうございました。
この学校でなかったら国試に合格することは難しかったと思います。勉強も1人でやる時もあったけど多くはクラスの人と勉強をしました。
1年生最初の時は高校全部文系で通ってきた為、数学も化学もよく分からず勉強をしていて苦しいと感じることが多かったです。でも授業の質も良く先生の分かりやすい説明のお陰で分かった所もあり、良い学校だと感じました。
1年生の時、毒劇の資格を取る勉強も始まり、最初は勉強のやり方も分からず、学内模試では良い点数を取ることができませんでした。その時もクラスの友達に支えられ、点数も伸ばすことができ、取得することができました。
1年も2年も再試になってしまうことがあり、まず卒業することができるのか不安でした。
3年生では3月初めの模試ではとても低い点数をとり、その時は勉強してないからなーと軽い気持ちでいたけど、時が経つにつれて焦りが出てきて勉強に本気になりました。
頑張ったことによって、点数も伸びていき全国模試では20位を取ることができました。国試は色々とミスが多く、高得点は取れなかったけど余裕をもって合格することができたので良かったと思っています。

 


R.S

3年間ありがとうございました。
「全員卒業・全員合格」を目標に掲げ先生と学生の距離も近くアットホームな雰囲気で勉強できることに惹かれ入学を決めました。
専門学校のため大学よりも1年間短く、忙しく大変なことを覚悟し、皆と一緒に毒劇や定期テストに向けて頑張り学校に慣れていくことができました。
2年生の頃、勉強が忙しくなり、大変な時期もありましたが、身近にいる人達のお陰で乗り越えることができました。皆で国試に合格できるように協力し合いながらできたからここまでこれたと思います。
臨地実習もレポートは多かったけど技師さん1人1人優しく分かりやすく教えて頂き、実習が終わり国試勉強の時も自分で書いたレポートもすごく参考になり、良かったです!
国試本番当日も不安な気持ちもありましたが、午前中が終わりいつも通り出来なかったけど、お昼に読んだまさるの手紙のお陰もあり、焦らず落ちついて午後の試験を受けることができました。ありがとうございました。
そして「全員卒業・全員合格」を達成することが出来て本当に嬉しかったし良かったです。この学校を選んでいなかったら、きっと合格できていなかったと思います。人としても成長することが出来て良かったです。ありがとうございました。

 


N.H

3年間お世話になりました。
昭和医療ですごした3年間を振り返って本当にあっという間だったなと思います。昭和医療で毎日勉強できて、実習もさせていただいて本当に恵まれていたんだなと感じます。
昭和医療のクラスメイトのみんなの距離が近いことだけでなく、学生と先生同士の距離も近く、良い意味で家族のような感じで温かく接して下さってありがたかったし、人との繋がりがいかに大切かを感じさせてくれた3年間だったと思います。
高校生の時に入試の時の面接で校長先生から今の成績のままだとついていけなくなるよ、と厳しいお言葉をいただき、その言葉があったからこそ勉強や実習でつらい時に自分を立ち直らせてくれたと思っています。あの時、勉強が本当にできなくて自分でも理系の学校に3年間通い切れるか不安でいっぱいでしたが、学校でも数学も化学もほぼゼロの状態から国試合格できたのは校長先生を含め昭医の先生方のおかげだと感じています。あの時校長先生から厳しいお言葉をいただき、絶対落ちた・・・と思って臨検あきらめようかなと思いなやんでいましたが、無事合格し、今でも勉強は苦手ですがここまでやってこれた自分を褒めたいと思います。国試の時にいただいたチョコとお手紙ありがとうございました。

 


Y.N

3年間本当にありがとうございました。先生方の支えがあり、この3年間頑張ることができました。
人生の中で一番濃い時間を先生方と43期生の皆と一緒にすごすことができ、本当に良かったです。
最初学校に入った時、不安だらけで、友達もできるか不安でしたが、3年間を通して今、皆と話せる仲になれたこと、本当にうれしかったです。ペアワークや、席がえなどでいろんな人とお話しする機会があったからこそだと思います。色んな工夫をして下さり、本当にありがとうございました。
2年生の時の実習では、初めてのことだらけで、それでも、授業についていくのに必死に頑張ってたら、あっという間に終わってしまったって感じでした。でも、実習で身についたこと沢山あったと思います。
3年の時の病院実習や、国試にも記憶として身についている部分もあったので、思い出しながら、やっていました。丁寧な授業で、時には、今なにをしているのか分からない時もありましたが、総じて楽しかったです。ありがとうございました。
3年生の時は、病院実習で頭がいっぱいで、勉強もして、社会を学んで、病院で働くことへの理解や、覚悟など、沢山のことをしなくてはいけなくて大変だなと思ってました。だけど、2年の時よりも時間が早くすぎて、病院実習に5ヶ月間も行っていたのに、一週間くらいですぎた感じでした。でも、病院実習で学んだことは沢山あってそれが国試にすごく活きたと思います。実際に見て体験することの大切さをすごく学べた気がします。また、社会を見ることができて、人としての成長もできた気がしました。
病院実習が終わって、国試まで、本当に早かったです。皆と沢山勉強して、沢山頑張ったと思います。3年間、悔いなしです!!
本当に3年間お世話になりました。ありがとうございました。