全員卒業おめでとう!
2025.02.10
こんにちは、学校長の山藤です。
頑張っている学生達を応援したく、久々に張り切ってブログを書いてみます。
3年生との全力豆まきに始まった今週、3年生の卒業試験とその判定、発表がありました。
結果、「全員卒業」!!
3年生の皆さんおめでとうございます。保護者の皆様もおめでとうございます。
昨年も3年生は全員卒業試験を通過し、そして全員で受けた国家試験も全員合格の100%でした。本校が掲げているスローガン「全員卒業・全員合格」そのものです。
たくさんの学校の先生方がよく本校を見学に来られます。そして本校のあり方をまねて、全員卒業を同じようにかかげる学校もありますが、その結果の国家試験の結果が悪ければ、その卒業には意味はありません。いかに卒業させるかを焦点にしてしまうと教育はブレます。そういう学校は残念ながら今も数多くみられます。その先を見据えた上での力をつけさせることが目的であり、その過程(プロセス)が大切であるということをおろそかにしてしまっている学校を見ると私は学生目線で悲しくなります。大事なのはその過程であり、自分一人ではなく皆で力を合わせながら、支え合いながら勉強し、共同体として、団体戦として国家試験に臨むのが我々の文化であり伝統であり、学生はそのことを誇りに思い、国家試験に挑み、そして卒業し旅立っていくのです。
だから、結果はわかりません。本校の合格率の高さがいつも取り上げられますが、国家試験は水物であり、結果はわからないのです。だからこそ、そこに至る学校生活、プロセスが大切であること、そしてそのプロセスを経た学生達を我々教員も誇らしく思っていること。その想いで受ける今年の国家試験。心より皆を応援しています。頑張れ3年生!(^^)
追伸
毎年恒例のダルマ贈呈式も行われました!2年生から3年生へのエールです!
上級生、下級生との対話会なども繰り返しながら、その絆は深まり、もはや学年だけではなく、学校全体で挑む国家試験なのです。3年生の雰囲気も明るく最高です(^^)
学校長 山藤 賢