入学式を行いました🌸
2025.04.01
桜のつぼみが少しずつ開き始めた本日、入学式を行いました。
本日は新入生がこれから学校生活を始める第1日目ということもあり、本校の入学式は、新入生にとって意味のある時間にしたいという主旨のもと、一般的な式典のような多くの来賓の先生方からのお言葉をいただくのではなく、実際に本校の学校生活を歩んできた在校生にたくさん話をしてもらう式典にしております。自らが学んできた、生活してきたことで大切に思うことや頑張って欲しいことのアドバイスをたくさんしてくれました。
💭「勉強は積み重ねが大切。大変かもしれないけど、学びは楽しい」
💭「1人で勉強も大切だけど、仲間と一緒に勉強することでもっと学ぶことができるから、クラスメイトとの関係性を大切にしてほしい」
💭「困ったことがあれば、先輩や先生方に聴いてほしい。先生達はいつでも分かるまで教えてくれる」
💭「専門分野の授業はもちろんだけど、学校長の臨床哲学・人間学や生命の倫理などの授業で人としても成長できる」
💭「もともと人前で話すことなんてできない性格だったけど、何を話すかを考える前にまずは手を挙げてみることをしたことで、こうやって話せるようになった」
💭「卒業式で先輩が言っていた言葉。一つの勉強が患者さんを救うことになる。この言葉を聴いて、勉強を頑張ろうと思った」
といったアドバイスをたくさんしてくれました。
また、本校の卒業生の代表として同窓会会長である順天堂医院技師長の脇田会長は
💭「この学校はエネルギーがあり、それを安心して解放できる場がある。心から安心できる場は社会にもそんなにない。」といった学校や学生の雰囲気から感じ取った言葉を伝えてくださりました。
新しく入った新入生は今日から昭和医療の仲間です。私達職員はもちろんのこと、先輩方も新入生を応援しています。
一緒に学校生活を楽しみながら過ごしていきましょう。
教務課 香取