3年生 遺伝子分析科学認定士資格試験に挑戦!
2017.07.05
先日、文京学院大学で行われた遺伝子分析科学認定士の初級試験に今年も3年生がチャレンジしました!
あいにくの天気でしたが、屋根のあるところを見つけ、会場が開くのを待ちながら勉強です。前日行われた講習会の内容と今までの講義の確認と…確認したいことがいっぱいです。
そして、通りがかった、いつもお世話になっている福地先生から激励の言葉を頂きました。
最後は校長先生からも、激励の言葉と緊張したときの秘策!?を教えてもらいました。少し緊張も和らぎ、いつもの雰囲気になってきました。



学生だけではなく、現場で働く検査技師に混ざっての受験。いつもと違う雰囲気で緊張する中、また実習がある中での勉強で思う様にはいかないこともあったかと思います。
受験することを決めてからここまで、よく頑張りました!
福地先生が話して下さっているときの光景を見ていて、本当に成長したな~と感じました。そして熱心に教えて下さる先生方や先輩や試験当日にも応援に来てくれる先生がいて、沢山の人に支えられて、ありがたいなと改めて思いました。
合格できますように・・・☆彡
第3学年担任 檜山
